キャッシュフィエスタ - Cashfiesta.comとは キャッシュフィエスタは、フィエスタバーを表示させておくことにより、 そのバーに表示された広告を見ていた時間に対して報酬が与えらる海外のサービスです。 単にPCの電源を入れて表示させれば良いのではなく、表示中に活動している必要があります。 ネットサーフィン中はもちろんのことながら、WORD・EXCELなどの仕事中でも有効です。 ある程度席を離れていると、フィエスタボーイと呼ばれるマスコットが休憩してしまいます。 その時は、マスコットにカーソルをあてたりクリックしたりしてフィエスタボーイを起こす必要があります。 課金状況については、タスクバーの$マークでも確認でき、緑なら課金中、赤なら中断を意味しております。 登録・導入方法 Cashfiesta.comは日本語対応していないので、画面の説明を行います。 ![]() Login・・・ログイン名を入力(任意) Password・・・ログイン名に対応したパスワードを決める。(任意) Verify password・・・上記に入力したパスワードの確認 ![]() Old e-mail address・・・登録したアドレスが不通の時に送付するアドレス(省略可能) 個人情報の選択 ![]() Age・・・あなたの年齢を選択してください Gender・・・性別(女性:Female 男性:Male) Education・・・最終学歴(校:HighSchool、大学:College、大学院:Graduate degree、その他:Other) Annual household income・・・年収 less than $20,000:約240万円以下 $20,000 - $34,999:約240万円〜約420万円以下 $35,000 - $49,999:約420万円〜約600万円以下 $50,000 - $69,999:約600万円約840万円以下 $70,000 - $89,999:約1080万円以下 over $90,000:約1080万円以上 Additional Infomation 沢山のチェックボックスがならんでおりますが、興味のあるものにチェックします。 面倒な場合はすべてチェックします。 下記の内容にチェックしておくと、興味のある広告メールが送られてきてポイントを稼ぐことが出来ます。 ![]() 最低支払額の設定です。 ![]() キャッシュフェスタの場合、小切手の支払となるので出来るだけ貯めた方が換金手数料がお得です。 ![]() チェックボックスにチェックを入れて「Submit Registration」をクリック
画面が変わらない場合は、登録内容に不備があります。 赤でチェックされている項目を入力してください。 IDの重複などが多いです。その時は別のID名を使用してください。 登録完了後CLICK HEREをクリックして広告バーをダウンロードします。 送付されてくるメールにリンクされているhttp://www.cashfiesta.com/php/download.phpをクリックしてもOK ダウンロードページにある「Download」をクリック 適当なフォルダに保存します。 ダウンロードしたファイルにあるcashfiesta.exeというファイルをダブルクリックすると Username(Login name)とPasswordを入力するボックスが出るので先ほど登録したものを入力して「OK」 Save Passwordにチェックを入れておくと次回から入力の手間が省けます。 以上の操作で広告バーが起動します。 提携サイトに会員登録して換金単価の向上 キャッシュフィエスタが提携しているサイトへ会員登録することにより換金レートが変わります。 換金レートはSpecial Offerにいくつ登録したかで下記の通り決まります。
Special Offerには無料のものと有料のものがありますので注意してください。 クレジットカードの情報が必要なものはほとんど有料です。 フェスタバーの[Special Offer]とかいたボタンを押して画面が立ち上がったら 左側のメニューにある[All Offer]をクリックする。 一覧表が表示されます。 日本人が登録できるのは、Availableの列がWorldのものです。 クレジットカード情報が不要なものは、Credit Card Requiredの列がNOのものです。 フィエスタボーイの24時間自動稼働 フィエスタバーを起動させてフィエスタボーイにカーソルを当てると、フェスタボーイは歩き出しカウントされますが、 少し時間が経つと休憩しだしカウントされなくなります。 その都度、カーソルを持っていくのは非常に面倒です。 そこで、登場するのが自動化ソフトです。 要は、フィエスタボーイの動きを監視し、休憩しだしたらカーソルを当ててくれる便利なソフトなのです。 このソフトを起動させておけば、PCの電源が入っている限り、 フェスタボーイは稼働し自動的に24時間カウントされることになります。 ただし、たまに関し不良が起こることもあり、100%稼働させることはできないみたいです。 自動化の導入方法 1)オートマウスの入手 オートマウスをこちらより任意のフォルダ層へダウンロードし解凍してください。 2)「auto.amo」をデスクトップでコピー オートマウスの設定ファイルである「auto.amo」をデスクトップにコピーしておく 3)「AutoMouse.exe」を起動 「AutoMouse.exe」をダブルクリックして起動します。 4)[開く]からデスクトップにある「auto.amo」を選択 オートマウスからデスクトップにコピーした設定ファイルを開きます。 上書き保存してからオートマウスを終了します。 5)デスクトップの「auto.amo」をダブルクリック 設定された「auto.amo」をダブルクリックする。 タスクに常駐してフィエスタボーイの監視が始まります。 監視の失敗が起こった場合は、タスクにあるオートマウスをクリックして閉じます。 手動でフィエスタボーイを稼働させてから 再度「auto.amo」をダブルクリックしてオートマウスを再起動します。 再起動しても調子悪い場合は、ヘルプで再設定にチャレンジしてください。 連続稼働は12時間を超えないようにしましょう。 ID抹消になる可能性があります。 |